
1950年創業の老舗工房である池田屋は、
子供のことを最優先に考えたランドセル作りを行っています。
シンプルでオーソドックスなデザインにこだわり、
飽きが来ず、長く使い続けられる、質の高いランドセルが特徴的。
一つ一つ職人の手作業で作られた本物のランドセルです。
池田屋の公式サイトを見る
女の子用の人気モデル
ベルバイオスムース カラーステッチ

価格 |
重量 |
57,240円 |
1,100g前後 |
おすすめ度 |
 |
人工皮革でありながら、牛革に近い質感と表情を見せる、
特別な素材「ベルバイオ」を使ったランドセル。
人工皮革の軽さや手入れのしやすさはそのままに、
牛革のような上質な見た目をプラスしています。

- アカ×ピンク、カーマインレッド×ピンク、キャメル×ゴールドなど

マットクラリーノ カラーステッチ

価格 |
重量 |
51,840円 |
1,100g前後 |
おすすめ度 |
 |
ツヤを抑えたマット調のクラリーノ素材を使ったランドセル。
池田屋特注の素材なので、他ブランドのクラリーノとは一味違います。
壊れやすい肩ベルトは牛革を使用して耐久性をアップ。
6年間安心して使い続けられる工夫がなされています。

- カーマインレッド×ピンク、チョコ×ピンク、ラベンダー×ピンクなど

ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチ

価格 |
重量 |
44,280円 |
1,100g前後 |
おすすめ度 |
 |
わずかにツヤを残した特別なクラリーノを使用したモデル。
オーソドックスなデザインとシンプルステッチで、
昔ながらのランドセルを再現しています。
カラーは全10色で、子供の個性に合わせて選ぶことができます。

- アカ、ローズレッド、アンティークワインなど

マットクラリーノ カラーコンビ

価格 |
重量 |
54,000円 |
1,100g前後 |
おすすめ度 |
 |
個性的なコンビカラーが特徴的なランドセル。
カラーオーダーランドセルの中で、特に人気の高い組み合わせが集められています。
チョコ×キッズピンクや、ラベンダー×キッズピンクなど、
個性的なカラーを含む全9色があります。

- カーマインレッド×キッズピンク、アンティークワイン×キッズピンクなど

イタリア製防水牛革プレミアム 半カブセ

価格 |
重量 |
68,040円 |
1,300g前後 |
おすすめ度 |
 |
イタリア製の防水牛革を使用した半カブセモデル。
オーソドックスなデザインを基本とする池田屋では珍しい個性派ランドセルです。
基本の作りをそのままに、かぶせを少し短くした
レトロでアンティーク感の漂うシルエットが素敵です。

- クロ、アカ、アンティークワイン、キャメルなど

男の子用の人気モデル
ベルバイオスムース カラーステッチ

価格 |
重量 |
57,240円 |
1,100g前後 |
おすすめ度 |
 |
人工皮革でありながら、牛革に近い質感と表情を見せる、
特別な素材「ベルバイオ」を使ったランドセル。
クロやコンなどの定番本体カラーにカラーステッチを施し、
シンプルながらもオシャレでかっこいい見た目に仕上がっています。

- クロ×クロ、クロ×ブルー、コン×キャメルなど

マットクラリーノ カラーステッチ

価格 |
重量 |
51,840円 |
1,100g前後 |
おすすめ度 |
 |
ツヤを抑えたマット調のクラリーノ素材を使ったランドセル。
大人っぽく上質な雰囲気で、落ち着いた印象を与えてくれます。
さりげなく施されたカラーステッチが個性を光らせ、
シックな中にもオシャレさを忘れないカッコいいデザインです。

- クロ×クロ、クロ×ブルー、クロ×アカ、クロ×ゴールドなど

イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ

価格 |
重量 |
65,880円 |
1,300g前後 |
おすすめ度 |
 |
防水加工を施されたイタリア製の上質な牛革を使用したモデル。
本革にこだわりたいけれど、雨の日のお手入れは苦手…
というワガママな要望に応えるメンテンナンスフリーの牛革ランドセルです。

- クロ×ブルー、クロ×アカ、クロ×ゴールドなど

マットクラリーノ カラーコンビ

価格 |
重量 |
54,000円 |
1,100g前後 |
おすすめ度 |
 |
個性的なコンビカラーが特徴的なランドセル。
カラーオーダーランドセルの中で、特に人気の高い組み合わせが集められています。
クロやコンと言った定番本体カラーに、
アースブルーやアカ、チョコのコンビカラーでオシャレさが際立ちます。

- クロ×アースブルー、クロ×アカ、クロ×チョコなど

防水牛革クラシック シワ加工

価格 |
重量 |
65,880円 |
1,300g前後 |
おすすめ度 |
 |
牛革の表面に格子状のシワ加工を施したクラシカルなモデル。
革独特のシワが、味わい深さを引き出します。
もちろん防水加工された牛革を使用しているので、
雨の日や雪の日の登下校も安心です。

- クロ、クロ×キャメル、マロン、キャメルなど

池田屋のランドセルの特徴
価格帯:44,280円〜95,040円
池田屋のランドセルは、全てのモデルで企画や設計がほぼ統一されています。
価格の違いは素材のみ。
デザイン料などで価格が上乗せされていないところが魅力的です。
お手頃価格のクラリーノ素材から、高級なコードバンまで、
好みやこだわり、予算に合わせて自由に選択できます。
シンプルなデザイン
刺繍などの加工はランドセルの耐久性を下げてしまう、という独自の思想から
デザイン優先のモデルは製造していません。
オーソドックスで昔ながらのランドセルを基本としているので、
「あまり派手なランドセルは好きじゃない」
という保護者の方でも納得のデザインでしょう。
充実した6年間完全無料保証
他のメーカーでは無料にならない場合が多いケースでも、
完全無料で修理してくれる保証も特徴の1つ。
などでも、無料修理の対象になります。
池田屋の公式サイトを見る