2019年度「ミキハウス」のランドセル一覧

公式サイトでデザインを確認する
このページに掲載されている情報は「2018年度モデル」のものです。
2019年度の最新情報は入手でき次第更新します。
キッズ向けのファッションブランドとしても有名な、ミキハウスのランドセル。
長年のノウハウを活かした、高品質なモデルが特徴です。
牛革やコードバンなど、天然皮革をふんだんに使用した高級ランドセルが中心で、
流行のデザインなども気にしない独自の路線を突き進んでいます。
男の子用の人気モデル
クラリーノタフロック

価格 |
重量 |
108,000円 |
1190g前後 |
おすすめ度 |
 |
「クラリーノタフロック」が最も人気のモデルです。強度の強い素材を使って耐久性をアップ。また耐久性だけではなく、デザインにもこだわりがあり、落ち着いたシルエットが高級感を出しています。

- 黒/紺

牛革(ウエスタン)

価格 |
重量 |
129,600円 |
1470g前後 |
おすすめ度 |
 |
「牛革(ウエスタン)」は、シンプルで清潔感を感じるデザインが人気。1本のシンプルなステッチが牛革の素材感を失わず、シンボリックな印象を与えます。素材感、完成度共に高く、親からも支持を得るモデルです。

- 紺/黒

牛革

価格 |
重量 |
162,000円 |
1450g前後 |
おすすめ度 |
 |
3位にはシンプルな「牛革」がランクインしました。高級感と強度を持ち合わせたモデルで元気な男の子向けのランドセルです。革を重ね張りしたかぶせデザインからは否が応にも高級感を感じます。

- 黒

女の子用の人気モデル
クラリーノタフロック

価格 |
重量 |
108,000円 |
1220g前後 |
おすすめ度 |
 |
1位に輝いたのは「クラリーノタフロック」。傷に強く丈夫な素材なので、6年間ずっとキレイなままの姿を保ってくれるはず。控えめに飾られたスワロフスキークリスタルが上品でとってもチャーミングです。

- ピンク/赤

牛革

価格 |
重量 |
162,000円 |
1450g前後 |
おすすめ度 |
 |
トラディショナルな雰囲気が魅力の「牛革」が2位に。デザインモチーフはかぶせのエンブレム型押しとマチのプレートだけと控えめです。それでも思わず興味を惹かれるようなセンスあふれるランドセルです。

- 赤

牛革(リボン)

価格 |
重量 |
129,600円 |
1480g前後 |
おすすめ度 |
 |
ツヤ消しの牛革を使った「牛革(リボン)」も多くの人に選ばれています。反射鋲に見えるリボンモチーフは優しい母性を感じさせるデザイン。ツヤ消し牛革との相乗効果で、育ちの良いお嬢様のようなイメージです。

- ピンク/茶

ミキハウスのランドセルの特徴
価格帯:97,200円〜216,000円
ほぼすべてのラインナップが10万円を超えるプレミアム路線。
普通のランドセルを買うつもりでは少し手が出ないでしょう。
しかしコードバンや牛革などの高級素材を使用したものが多く、
デザイン・質には一定の評価が集まっています。
牛革製肩ベルト&背当て
天然皮革の中でもっとも肌触りが良いとされる牛革を、
ランドセルの裏側部分にも使用。
肩ベルト、背当てなど身体に密着して触れる部分のフィット感が良く、
子供の身体への負担を軽減してくれます。
反射材のデザイン
本革の高級感を損なうことなく、
視認性の高い反射テープ、反射びょうなどをデザインに取り入れています。
高級感溢れる落ち着いたデザイン
本革の素材感を活かした、シンプルなデザインが多いです。
ほとんどのモデルがシンプルカラーで、
コンビカラーや刺繍ランドセルなどが少なめという珍しいブランドです。

公式サイトでデザインを確認する